おはようございます♪
今朝は、早くからセミがミンミン鳴いています。
「夏だぁ~、せいいっぱい生きるぞぉ~!」って聞こえます。
私もセミに、負けずにがんばろう!
昨日は、午前中、有給をいただいたので
朝マックして、皮膚科へ行ってきました。
皮膚科も時間がかからなかったので
今まで避けてきた冷凍庫を片付けることにしました。
私が冷凍庫を片づけようと思ったのは
いつも遊びに行っているichigoさんのブログを読んだからです。
私もあんな感じに冷凍庫を使いやすいようにしたいと決意!
そこで、買っておいたダイソーのスライダーバッグ登場です。
ダイソーのスライダーバッグはちょっとペラペラしていますが
冷凍庫で使うなら大丈夫っぽい♪
まず、お恥ずかし写真、公開^_^;
右が上の段、左が下の段です。
とにかく、とりあえず、入れちゃったんです。
何が入っているかわからないものもあります。
そこで、一つ一つ確認しながら
スライダーバッグに詰め替え、収納してみました。
下の段です。
なんだかすっきりしました。
上の段です。
タッパーが二つありますが、ご飯が入っています。
これは、近々食べちゃう予定です(笑)
緑のなぞの物体は、広げるとアイスノンのような
患部を冷やすものです。
ブルーの物体は、缶ビール等をすぐに冷やすものです。
この二つは、我が家では、必需品です(笑)
上段がすかすかしたので、余裕をもって、
アイスを入れれる~\(^o^)/
後、冷蔵庫にこんなものをくっつけました。
ichigoさんも、マステで分類しているので
私もやろうと決意したんです。
引き出しにマステを入れて置くと面倒なので
すぐに書けるようにと冷蔵庫にくっつけちゃいました。
これで書かなければ、敦子もこんなもんなんだと諦めます。
100均の情報は
こちらを参考にしています。
今日も、ドラッグストアに行かねば。
とおちゃんからの指令です。
またしても、意味不明な行動をしたんです。
あ~あ、敦子ってなぞのおばちゃんだ。
皆様にとっても素敵な一日でありますように♪
にほんブログ村 暮らし上手のランキングに参加してます。
にゃんこをポチっとしていただければ、すごくうれしいです♪
↓
こちらの情報も参考にしています。
↓
トラコミュ
自分らしく気まま生活!
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
料理、クッキング
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
敦子さん、おはようございます^ ^
冷凍庫整理されたんですね♪
すごくわかりやすくて取り出しやすそう!
夏は冷凍庫を開けるのが多くなるのでこれで少しでも
電気代の節約につながればいいですね(^◇^)
リンクも貼っていただいて、ありがとうございました。
ichigoさん、おはようございます♪
リンクの許可もとらずにかってに
リンクしてしまってごめんなさいm(__)m
山登りの準備であたふたして忘れてしまいました。
本当にごめんなさい(;_;)
冷凍庫を整理すると
こんなに使いやすいのかと
主婦歴約35年の敦子、反省してます。
もっと、家中を見直してみます!