おはようございます♪
昨日も、孫ちゃんのロンパースを作っちゃいました。
恐れていた私の魂に火がついてしまったのです。
一度、夢中になると他のことに目を向けず
ひたすら突っ走る敦子です^_^;
今回は、セリアにレースやアップリケを買いに行く時間も惜しかったので
フリルを自分でつけてみました。
写真は、記事の終わりに載せるの見てね♪
さて、手芸用品もありがたいセリアですが
キッチン用品の売り場でいいものを見つけたんです!
料理の時に調味料を計る時
量が多ければ、200ccか300ccの計量カップを使っています。
量が少ない時は、計量スプーンを使います。
いつも、大さじ3とか、小さじ3とかを計る時
微妙に量が違うんじゃないかなって思っていました。
今回、見つけたメジャーカップです。
大さじに対応
小さじに対応
50mlまでに、対応してます。
オリーブオイルを20ml入れて
酢を10ml入れてと、この容器でドレッシングを作れますね♪
注ぎ口もついているので、便利♪
セリアってすごいな。
こんな物があったらいいなというものがあるんです。
100均の情報は
こちらを参考にしています。
今日は、ダイソーに行ってみようかな♪
かわいい手芸用品があるといいな♪
それでは、昨日、作ったロンパースです。
皆様にとっても素敵な一日でありますように♪
にほんブログ村 暮らし上手のランキングに参加してます。
にゃんこをポチっとしていただければ、すごくうれしいです♪
↓
こちらの情報も参考にしています。
↓
トラコミュ
自分らしく気まま生活!
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
料理、クッキング
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
関連記事
- セリアでカフェ気分♪
- セリアで、洋裁道具を見つけた!
- 手作りヨーグルトは、ダイソーの容器で節約♪
- 多肉さんを買ったのに!こんなはずじゃなかった(;_;)
- 無印週間で泡洗顔フォームを買って、100均のボトルに
スポンサーリンク