おはようございます♪
朝日を浴びて、窓の外の樹木が輝いています。
春って、いいですね。
リビングに置いてあるテーブルを見ると
なんだか、冬っぽい。
茶系のテーブルクロスをピンクに変えてみました♪
うん、春っぽい♪
でも、こたつは、まだしまわないんだ(笑)
だって、お昼寝に最高だもん♪
日曜日にとったあさりで、昨日は2品作りました。
あさり料理の写真を撮ったつもりが
なんだか、ぬか漬けのキュウリが主役みたい(笑)
あさりとは関係ありませんが、ぬか漬けに酒粕を加えたら
さらに、おいしくなった気がします。
さて、右のあさりが酒蒸しです。
左があさりのバターとにんにく炒めです。
簡単すぎるレシピです♪
☆あさりの酒蒸し
①ネギをみじん切りにします。
②なべにあさり、ねぎ、酒を入れ、火にかけふたをします。
あさりに火が通ったら、できあがり。
☆あさりのバターとにんにく炒め
①大葉とにんにくをみじん切りにします。
②なべを火にかけ、バターを入れ、にんにくを炒めます。
さらにあさりを加えて炒めます。
③あさりの火が通ったら、大葉を加えて、できあがり。
これは、いちおう、深川丼です。
以前作ったものですが、写真からは伝わらないと思いますが
おいしいですよ(苦笑)
☆材料(2~3人分)
あさり 殻つき3カップくらい
ねぎ 1本
油揚げ 3枚
のり 1枚
調味料
酒 大さじ2
味噌 大さじ2
みりん 大さじ1
☆作り方
①ねぎは、斜めに切って、油揚げは細切りにします。
②あさりは、なべに少し水を入れて火にかけ、ゆでます。
火が通ったら、むきみにして、ゆで汁は、とっておきます。
※あさりを茹でる時に、水の代わりにお酒でもいいですよ。
③ゆで汁に水をたして2カップほどにし、
なべに入れて火をかけ、調味料で味付けます。
※調味料は、自分好みに変えてくださいね。
みその代わりにしょう油でもおいしいですよ。
ちょっとだけ、ほんだしを入れてもOK♪
④油揚げとネギを加えて、さらにあさりを加えます。
⑤できあがったら、ごはんの上に汁といっしょにかけ、のりをちらします。
今晩、深川丼の予定です。
こんどこそ、おいしそうな写真を撮ろう(笑)
レシピの情報は、こちらでもどうぞ♪
さてと、今日は休みなので
大好きな(笑)断捨離をしよう!
皆様にとっても素敵な一日でありますように♪
にほんブログ村 暮らし上手のランキングに参加してます。
にゃんこをポチっとしていただければ、すごくうれしいです♪
↓
こちらの情報も参考にしています。
↓
トラコミュ
自分らしく気まま生活!
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
料理、クッキング
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
関連記事
- 潮干狩り♪あさりの砂出しと冷凍保存の方法
- 簡単にできたトマトと卵の酸っぱいスープ
- 調味料寒天を使って水餃子を作ろう♪
- 炊き込みご飯は、圧力釜で作るとうまさ倍増!
- 木綿豆腐を使って糖質オフのミートソースグラタンレシピ
敦子さん おはようございます!
あさりの料理美味しそうです( *´艸`)
酒蒸し、バターとにんにく炒めいいですね♪
深川丼是非食べてみたいです
最近コンビニばかりで飽きてきました(笑)
ぴーこさん、おはようございます♪
深川丼、好評でしたよ。
やっぱり味噌味が好きです。
コンビニ弁当もおいしいですが、
続くと飽きますね。
早く、マイペースの生活になるといいですね。